[第2回]スムイAVH-95登場!
「呼吸する家」をつくる換気システムの魅力とは?

こんにちは! sumui社員の西内です。
前回は、現代の住宅になぜ「計画的な24時間換気」が必要なのかをお話ししましたね。 今回は、私たちスムイが自信をもっておすすめする24時間換気システム「AVH-95」の基本的な魅力についてご紹介します!
AVH-95は、家全体に新鮮な外気を供給し、汚れた室内の空気を排出する「第1種換気」※という方式を採用したシステムです。
このシステムの大きな魅力の一つは、「シンプルで効率的な空気の流れ」を作り出せること。各部屋に設けられた給気口から新鮮な外気を取り込み、廊下やホールを経由して、空気の汚れやすいトイレや洗面所などから集中して排気します。これにより、家全体にゆるやかで淀みのない空気の流れが生まれ、常にクリーンな状態を保ちやすくなります。
「機械で換気って、音がうるさいんじゃない?」と心配される方もいるかもしれません。でも、ご安心ください!AVH-95は、静音性にも配慮した設計になっています。日常生活の中で、換気システムの作動音が気になることはほとんどないでしょう。
また、シンプルな構造は、初期導入コストを抑えやすいというメリットにも繋がります。家づくりは何かと費用がかさむもの。換気システムは必須設備ですが、賢く選びたいですよね。
次回は、この「AVH-95」がもたらす「健康」へのメリットについて、さらに詳しくお話しします!

第一種熱交換型24時間換気システム
サベスト AVH-95
高気密・高断熱住宅に最適な、国内最高レベルの換気システムをご提案します。
※第1種換気: 給気も排気も換気ファン(機械)で行う方式。熱交換機能を持つものが多く、省エネ性に優れています。