[第3回]きれいな空気は家族の宝物!
AVH-95が守る「健やかな室内環境」

こんにちは! sumui社員の西内です。
家は、家族が多くの時間を過ごす大切な場所。だからこそ、そこで吸う「空気」にはこだわりたいですよね。 前回、スムイAVH-95の基本的な仕組みと魅力に触れましたが、今回はその「健康」への貢献について深掘りします!
高気密・高断熱住宅で換気が不十分だと、目に見えない様々なものが室内に溜まってしまいます。例えば…
- ハウスダストや花粉: アレルギーの原因に。
- 湿気: カビやダニの温床となり、結露の原因にも。
- VOC(揮発性有機化合物): 前回お話しした、建材などから出る化学物質。シックハウス症候群のリスクを高めます。
- 二酸化炭素(CO2): 濃度が上がると、眠気や集中力の低下を招くことも。
- 生活臭: 料理やペットなどの気になるニオイ。
スムイAVH-95は、これらの汚れた空気を効率的に排出し、新鮮な外気を常に取り入れます。特に重要なのが「湿気対策」。ジメジメした空気は不快なだけでなく、カビやダニの発生に直結します。AVH-95で家全体の空気を動かすことで、湿気がこもりやすい場所をなくし、結露の抑制にも繋がるのです。
また、給気口にフィルターが付いているタイプなら、外気に含まれる花粉やホコリをある程度除去してから室内に取り込むことができます。
常に新鮮な空気が流れる家は、気持ちが良いだけでなく、家族みんなの健康を守る基盤となります。AVH-95は、まさに「健やかな室内環境」を支える縁の下の力持ちなんです。
次回は、気になる「省エネ性」についてお話ししますね!

第一種熱交換型24時間換気システム
サベスト AVH-95
高気密・高断熱住宅に最適な、国内最高レベルの換気システムをご提案します。